シース熱電対
リード線付熱電対
リード線付の熱電対ですので、そのまま計測器に接続して使用できます。 シース外径、シース長、リード長を希望に合わせて1本から製作致します。 リード線材質はガラスウール被覆、ビニール被覆となります。 シース熱電対は一般的に多く使用されている温度センサーです。
- 企業:株式会社計温
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
リード線付熱電対
リード線付の熱電対ですので、そのまま計測器に接続して使用できます。 シース外径、シース長、リード長を希望に合わせて1本から製作致します。 リード線材質はガラスウール被覆、ビニール被覆となります。 シース熱電対は一般的に多く使用されている温度センサーです。
素数径φ0.05の加工を実現!耐熱性・耐寒性・耐薬品性に優れる熱電対です
『TC-K-PFA-0.05』は、先端部が非常に小さいため応答性に大変優れた 極細被覆熱電対です。 被覆材質には、ふっそ樹脂(PFA)を採用。 耐熱性・耐寒性(-200℃~+260℃)、耐薬品性(モールド形:-200℃~+200℃)に 優れております。 モールド形など様々な加工をして販売することが可能となった製品です。 【特長】 ■欧州RoHS指令に適合 ■素数径φ0.05の加工を実現 ■応答性に大変優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
マルコムオリジナル純正コネクターを使用し、高耐熱・高い信頼性を実現
K型コネクター付き熱電対シリーズは、マルコムオリジナル純正コネクターを使用し、高耐熱・高い信頼性を実現した製品です。はんだ付けの温度帯に合った、K型の熱電対とコネクタで、マルコムの長年のノウハウが詰まっています。コネクターに280℃程度の高耐熱性を持つ材質を採用しました。被覆押さえの強化によりガラス被覆がほぐれにくくなっています。コネクタ内部の金属板もクロメル・アルメルを使用しているため信頼性が高くなっています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
φ0.2mm、φ0.32mm対応で高速応答タイプ!端末処理は3種類より選択可能です
当製品は、表面温度測定に適したフィルム形被覆熱電対です。 JISクラス1熱電対に対応しているため、高精度の温度測定が可能。 φ0.2mm、φ0.32mm対応で高速応答タイプです。 また、測温部に結線箇所がなく、構造上の強度が向上しました。 さらに端末処理は、着圧端子(M4,M3.5,M3)、コネクター付き、むき出しから 選択可能です。 【特長】 ■表面温度測定タイプ ■低価格 ■クラス1対応 ■高速応答 ■構造上の強度が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
安価を目的とした汎用型「圧接式熱電対」のご紹介
『圧接式熱電対』は、主にガラス被覆の被覆熱電対線に保護管(SUSパイプ) や取付金具(バヨネットキャップ)などを施し、安価を目的とした汎用型熱 電対です。 当社では標準としてK・Jの2種類を用意し、挿入部の保護管外形は4.0mmと、 4.8mmの2種類を標準としています。 【ラインアップ】 ■FK1型:基本圧接式熱電対 ■FK2型:バヨネットキャップ付圧接式熱電対 ■FK3型:バヨネットキャップ付圧接式熱電対 ■FK4型:M6/M8ネジ付圧接式熱電対 ■FK7型:先端バンド付圧接式熱電対 ■FK8型:先端パッド付圧接式熱電対 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。